毎週木曜日の夜10時から放送のドラマ
「隣の家族は青く見える」
4世帯が一つに敷地に暮らす
コーポラティブハウス
というものに住んでいるのですが、
このコーポラティブハウス、なかなか良いですよね~
各家族は独立した世帯ですが、庭などの共有スペースもあり
普通のマンションと一軒家の中間といった感じでしょうか~
このドラマをきっかけに注目されること間違いなしですね。
さて、
ドラマの中で使われているこのマンションですが、
実際のマンションなのでしょうか?
そして、そのロケ地として使われるマンションは
どこにあるのでしょうか?
気になったので調べてみました。
この他にも、「隣の家族は青く見える」よくで登場する
シーンロケ地についても紹介していきますよ!
目次
隣の家族は青く見えるのマンションはどこ?

さて、気になるロケに使われているマンションの場所ですが、
調べてみたところ、
情報はありませんでした。
しかし、気になる記事を見つけました。
それは、マンションのロケ地に取材に行ったというもの。
そこには、
深田恭子&松山ケンイチが不妊治療に挑む夫婦を演じるドラマ『隣の家族は青く見える』(フジテレビ系)。本作では、“コーポラティブハウス”を舞台に、様々な事情を抱えた4家族がともに生活していく様子が描かれる。
今回、リアルサウンド映画部では都内某スタジオにある、本作の美術セットを取材。本セットを手掛けた、フジテレビ美術制作デザイナー宮川卓也氏が、解説を交えながらスタジオを案内した。
http://realsound.jp/movie/2018/02/post-155933.html
とあります。
すなわち、
隣の家族は青く見えるのあのマンションは、
実際のマンションではなく
都内某スタジオにあるセットということになります。
ものすごく作りこんだセットですよね~
誰もが実際のマンションを使っているのでは?
と思っていたのではないでしょうか?
でも、このセットは本当におしゃれで、
しかも4世帯とも全く違う雰囲気に。
実際のコーディネイトにも参考になりますよね。
しかし、外からの入口である共同玄関は
セットではなさそうですね。
ここだけは違う場所を使われているのではないかと思います。
その場所も気になるところですよね。
ドラマでも何度も出てきています。
ロケの目撃情報などは今のところ出ていませんが、
情報が出てきたら追記していきたいと思います。
その他のロケ地
それでは、その他のロケ地についてみていきましょう。
焼き鳥屋「いがらし」
松山ケンイチさん演じる五十嵐大器の実家である
「いがらし」という焼き鳥り屋。
ジョイフル三ノ輪商店街という商店街のようです。
ジョイフル三ノ輪商店街(東京都荒川区)
深キョンと松山ケンイチが出会ったプール
このプールは、JR京葉線新習志野駅の目の前にある
千葉県国際総合水泳場がロケ地になった模様。
ドラマの中では、
2人が交際するきっかけになった
重要なシーンに使われました。
スキューバダイビングのインストラクターをしている深田恭子さんが
足をつって溺れている松山ケンイチさんを
助けるというシーンが印象的でしたね。
1話に登場 北村匠海さんと眞島秀和さんが出会ったバー
Bar BASE渋谷(東京都渋谷区)
ここで北村匠海さんと眞島秀和さんが出会い、
お互いに同性愛者だと知って交際がスタートしましたね。
そのあとのキスシーンが衝撃的でしたね!
このロケ地は、
東京都渋谷区にあるBASEというバーのようです。
BAR・Base
〒150-0044 東京都渋谷区円山町10−16
3話に登場!安産子宝パワースポット
松山ケンイチさんと深田恭子さんが訪れた安産・子宝にご利益のあるパワースポット。
こちらは、御殿場市にある御胎内清宏園(おたいないせいこうえん)というところ。

こちらは二人がお参りした御胎内神社。
ドラマの中でも実際の案内板に、
「御胎内清宏園ルートガイド」と書いてありました。
ドラマの設定でも実在する場所が使われたということですね。
ここに行きたい!と思ったあなた!
実際にも、いろんな雑誌にも掲載されていて、
安産・子宝にご利益のあるパワースポットなんです!
御胎内清宏園
所在地 静岡県御殿場市印野1382-1
電話番号 0550-89-4398
営業時間 8:30~17:00(11月~1月の間は8:30~16:30)
料 金 200円
年中無休
さいごに
いかがでしたでしょうか?
今回は、ドラマ「隣の家族は青く見える」の
気になるロケ地についてご紹介していきました。
もう一度、過去の放送分を見たい方は、
FOD(フジテレビオンデマンド)で見れますよ~
しかも31日間はお試し期間で、無料で見れちゃいます!

ぜひ、色んなロケ地などチェックしながら見てみてください!
また気になるロケ地やスポットが出てきましたら
紹介していきたいと思います。
最近のコメント