この記事では体操選手の宮地秀享(みやちひでたか)さんについて取り上げたいと思います。
10月5日から行われる体操の世界選手権に日本代表として選出され出場する宮地秀享さん、
どんな活躍をみせてくれるか楽しみですね。
当然、2020年の東京オリンピックでも活躍が期待される選手の一人。
そんな、宮地秀享さんのプロフィールや経歴、出身高校などを紹介していきたいと思います。
宮地秀享さんプロフィール
名前:宮地秀享(みやちひでたか)
生年月日: 1994年11月12日
身長 :168cm
体重 :62.5kg
利き手: 左
得意競技 :鉄棒
得意技 :伸身ブレットシュナイダー、ブレットシュナイダー
ニックネーム :みやっち
所属クラブ:茗渓クラブ
宮地選手は、一緒に今回の世界選手権に出場している内村航平選手がもっとも影響を受けた人で憧れの選手なんだそうです。
宮地秀享選手は、鉄棒が得意技。
難易度MAXのミヤチと呼ばれている大技をもち、憧れの内村選手に挑みましたが僅かな差で敗れました。
しかしこれがきっかけで多くに人に宮地秀享の名が知れ渡りました。
経歴
宮地秀享選手が体操を始めたのは3歳の時。
ならわ体操クラブという有名なクラブに所属して実力をつけてきました。
高校は、福井県立鯖江高校へ進学。
2011年の北信越高等学校体操競技選手権大会では団体に出場し優勝、個人では3位。
2012年の同大会でも団体戦に出場し連覇達成。個人では2位。
全国高等学校総合体育大会では団体で3位、個人で6位。
その後は『筑波大学』に進学します。
主な大会成績
2017年 第71回全日本体操種目別選手権 (2017年) 鉄棒2位
2016年 第70回全日本体操種目別選手権 (2016年) 鉄棒5位、団体3位。
2015年 スタンフォード大学対抗戦に日本代表として出場、あん馬で好成績を収め団体優勝に貢献
2015年 ワールドチャレンジカップ・オシエク大会 平行棒で3位入賞。
世界選手権鉄棒代表に!
世界選手権鉄棒代表に選ばれした!
選ばれたからにはメダル取れるように練習積んでいきます!
応援よろしくお願いします! pic.twitter.com/klJKOsq2bk— 宮地 秀享 (@gymhide) 2017年9月2日
I難度の得意技 成功すれば「ヒデタカ」と命名
宮地秀享選手といえば、やはり、最高のI難度ともいわれる
「伸身ブレットシュナイダー(伸身コバチ2回ひねり)」です。
この技は「ミヤチ」と言われていましたが、
世界選手権で成功すれば、「ヒデタカ」と正式に命名されるそうです。
9月17日
テレビ朝日
TOKYO応援宣言📣体操男子 宮地秀亨選手 pic.twitter.com/DVS1Mci5XS
— 悦子 (@february_0211) 2017年9月17日
宮地秀享選手、世界選手権ではどんな成績を残してくれるのでしょうか?
新技も成功なるか、注目ですね。
「ヒデタカ」と命名されることを期待しましょう!
関連記事:
最近のコメント