タレントの出川哲朗さんが9月10日、自身のブログで、6日から入院していることを明かしました。
入院の原因は、胆管炎。
めちゃくちゃ痛いらしいですね。。
テレビで見ない日はないと言ってよいほど、
多くの番組に出演している出川さん。
入院が長引くこともあるのでしょうか!?
そして、胆管炎になった原因は何なのか気になりますよね。
そこで詳しく調べてみました。
出川哲郎の胆管炎とブログで報告
出川は「実は6日の夜から胆管炎で入院している」の報告を自身のブログ記事で投稿。
その全文はこちら。
実は6日の夜から胆管炎で入院している
とにかくめちゃめちゃ痛いので
たくさんの番組に穴を開けてしまい
番組スタッフはもちろん
出演者の皆さんにも迷惑を掛けてしまい、本当に申し訳ない
しかし、クマやライオンと戦ってきた俺が
胆管炎なんかに負ける訳にはいかない
早く治して、また大暴れする
俺は、そうしてゆく 出川哲郎さんアメブロより
クマやライオンと戦ってきた・・
そんな強いキャラだった??
と突っ込んでしまいそうですが笑
いかにも出川さんらしいコメントですね。
ネットの反応
てっちゃん(出川哲郎)入院とか!?わいの中では事件やねん!最近ご多忙だもんね・・・お大事に
— Reno@Alexander (@Reno_A_A) 2017年9月10日
出川哲郎入院…すごくショック!!
— 慎平 (@book44_book) 2017年9月10日
出川が入院 胆管炎めちゃ痛い | 2017/9/10(日) – Yahoo!ニュース https://t.co/e8uX5XVfTS 幾ら身体を張ってる芸人だからって、番組側は身体張らせ過ぎなんだよ。これを機に、番組側は出川さんに無理させんじゃねぇぞ!(怒) #出川哲郎
— . (@S_A_S_H_O_) 2017年9月10日
出川哲郎の胆管炎の原因と症状は?
胆管炎とは
胆管炎は、胆のうと肝臓、十二指腸をつなぐ胆管が詰まることで、
その場所に細菌が感染、炎症を起こしてしまうという病気です。
細菌感染が主な原因ですが、ほとんどの場合、胆石ができて胆管が詰まるということが起きます。
そこから感染してしまうのでしょう。
胆石は、高カロリー、高コレステロールの食事を続けていると胆石ができやすくなります。
出川さんの体系も、少し太り気味なので、食事が原因の可能性もありますね。
症状
食後などに、腹部の痛み(上腹)、悪寒、吐き気、発熱。
激しい痛みが肩から背中におよぶこともあるそうです。
黄疸が出ることもあるそうです。
出川さん自身も、
激しい痛みとおっしゃっていましたね。
入院するぐらいですから、相当痛いのでしょう・・
出川哲郎の復帰はいつ?
今のところ、復帰の予定や退院の時期についての公表はありませんね。
一般的に胆管炎にかかった場合、
胆道ドレナージといって、つまりが原因で溜まったしまった胆汁を抜く作業をします。
そして、詰まった胆石を取る外科手術を行うのですが、
腹腔鏡手術や開腹手術によっても違ってきますが、
1週間から10日ぐらいの入院になります。
なので、出川哲郎さんの場合、
9月6日から入院しているということですので、
一般的な治療が行われた場合は、
9月12日~9月16日ごろには退院するのではないでしょうか?
いづれにしても、53歳ともう若くはない年齢なので、
健康には気を付けて、早く復帰して活躍してほしいですね。
最近のコメント