JR東日本によると、5日午前10時ごろ、大規模な停電が発生し、山手線など首都圏の7路線で一時電車の運転ができなくなった。同10時40分ごろまでに全路線で運転を再開したが、最大で京浜東北線が42分間運転を停止したのをはじめ、約20~40分にわたって広い範囲で運行が止まり、駅などで混乱が生じた。
都内で、大規模な停電が発生した模様です。
原因は今のところ不明の様ですが、懸念されるのが北朝鮮問題ですよね。
大規模停電の原因は何なのでしょうか?北朝鮮のミサイル・電磁パルスの影響があるのでしょうか?
情報を集めてみました。
大規模停電の原因は何?
山手線のほかに運転を停止したのは、京浜東北線、埼京線高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン、常磐線快速列車。JR東日本によると、埼玉県蕨市内の蕨駅近くにある同社の変電所に何らかの不具合が生じ、送電ができなくなったためという。同社が詳しい原因を調べている。
報道によると、埼玉県の蕨市内の変電所での何等かの不具合とみているようですね。
まだ、詳しい原因は明らかになっていないのですが、
心配されるのは、北朝鮮のミサイルの問題ですよね!
原発事故の際にはっきりと分かりましたが、
日本政府は、日本国民に対して本当の事を言いません。
今回の原因に北朝鮮が絡んでいたとしても、公表しないという可能性も考えられます。
自分たちが賢く生きなければならないと感じます。
大規模停電の原因は何?北朝鮮のミサイル・電磁パルスの影響?
さて、今回の停電の原因が北朝鮮が関与しているかはまだ分かりませんが、
技術的には、ミサイルといえども、狭い地域(局部)への攻撃は可能でしょう。
巨大電磁波が影響?
先日、北朝鮮のミサイルが発射されれ落ちた所に、巨大電磁波が発生したという記事がありました。
そしてこれが、電磁パルス攻撃の実験だったのでは?という声も。
先日の北朝鮮のミサイルが落ちた時間と場所に巨大電磁波が発生していたようです。このことから電磁パルス(EMP)攻撃の実験だったのではないかと指摘する情報が出ています。
“続きはここから”以降のInDeepさんの記事では、電磁パルス(EMP)攻撃がどういったものか分かりやすく書かれています。もし日本が電磁パルス(EMP)攻撃を受けた場合、ほぼ全土が“永遠に近いブラックアウト”になるわけで、もっとも懸念されるのは日本全国に配置されている原発だと思います。福島第一原発のあの事故が日本全国で起こると思うとゾッとします。
北朝鮮が電磁パルス(EMP)攻撃の実験を行なった可能性がある以上、早急に原発を停止させて廃炉にするのが「国民の安全確保第一に万全期す」ということだと思います。
大規模停電となると、原発にも危険が及びますよね。
今後も大きな問題として注意して行かなければならないですね。
私も、注目して行きたいと思います。
最近のコメント