ソレダメ!健康に良いフラ体操が話題!やり方や動画を紹介!

最近、健康に良いとされる「フラ体操」が話題です。

フラ体操は、フラダンスの動きを取り入れた健康体操!

8月16日放送の「それダメ!あなたの常識は非常識!?」でも取り上げられています!

フラダンスは難しそう・・と思っていた方は必見ですよ!

Sponsored Links

フラ体操とは?

フラ体操は、フラダンスの動きを取り入れた健康体操!

 

ゆるやかにワイワイ楽しんで踊って歌っていると、 自然に姿勢がよくなり肩を動かさなくなるから

知らないうちに体の中心の筋肉インナーマッスルに効く!バランス感覚がよくなる!楽しくなる!

体幹トレーニングにもなります。

フラ体操の動画

健康体操にもいろいろありますが、

こうやって簡単な感じでできるのはいいですよね。

フラダンスに興味がある方なんかも、まずはこのフラ体操をやってみても良いんじゃないでしょうか!

これなら続けられそうですよね!

Sponsored Links

それダメ!あなたの常識は非常識!?」で紹介!

8月16日放送の「それダメ!」でフラ体操が紹介されます。

番組内容は、

▽今まで常識と思っていた夏バテ対策が覆される!?新常識目白押し!!ゲスト・小林幸子が作る“夏バテ知らずの健康味噌汁” ▽フラダンスの動きを使った健康体操が話題!!誰でも簡単にできる「フラ体操」

フラダンスの動きを使った健康体操が話題!!誰でも簡単にできる「フラ体操」

 

骨盤体操

番組で紹介されたフラ体操は、骨盤のゆがみを治す骨盤体操が紹介されました。

教えてくれたのはフラ・パフォーマー&ボディベース・トレーナーのキャロルハルヨさん。

フラ体操の基本姿勢は、

耳・肩・背中をい一直線にして立つそうです。

 

そして、骨盤が曲がっているかどうかのバランスチェック。

腰痛の改善につながるそうですよ。

基本姿勢のようにまっすぐに立ち、

背筋をまっすぐに伸ばしたまま膝を曲げて座っていきます。

その時に倒れそうにならなければOK

倒れそうになったりバランスを崩したら骨盤がゆがんでいるそうです。

その歪みを解消するのが、今回紹介された骨盤体操。

とても簡単で、腰を振る感じで、膝と骨盤だけを左右上下に動かすだけ。

 


Sponsored Links