8月5日に放送された「ゴン中山&ザキヤマのキリトルTV~夏の甲子園直前SP~」。
甲子園直前スペシャルということで、有名な野球選手の高校時代の名場面を取り上げていました。
あの名場面でなんて言ってるのか?が読唇術で分かってしまうので、
こんなこと言ってたのね~と、あの名場面が蘇ります。
そして、ダルビッシュの高校時代の映像が公開された場面に対し、
ダルビッシュ選手はSNSでも「絶対行ってない」と発言しているようです。
詳しく見てみましょう。
ダルビッシュ高校時代の最後の打席のシーン
問題となったのは、ダルビッシュ選手が甲子園での最後の打席でのシーン。
9回裏で2アウト2ストライク。
あと1ストライクで終わってしまうという、
まさに窮地に立たされた場面。
ここで発した言葉を読唇術で読み取っていました。
@faridyu これって本当ですか? pic.twitter.com/sfXpMJIkGq
— 正論おじさん (@GvJuq5myw) 2017年8月5日
ダルビッシュ「絶対に行ってない」と否定
これに対し、ダルビッシュ選手は、SNSで「絶対に言ってない」と否定。
『絶対言ってないです(笑)読唇術って信用できないと思いました。』
絶対言ってないです(笑)
前にwbcの時の城島さんとの会話を確認してくださいと言われて見たことあったけど、全く違うくて読唇術って信用できないなと思いました。 https://t.co/pertz5EEvt— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) 2017年8月5日
もう一つのキリトルシーン
ちなみにこれは?? pic.twitter.com/tt1yXMyK04
— takubow (@Bow_G42a05) 2017年8月5日
以前にこのシーンで何と言っているのかファンから聞かれたことがあったので
ダルビッシュがSNSでこう回答していました。

番組では、このように本人が言っているにも関わらず、
これを覆して

「クソー 終わらせねえぞコレ!」
と言ったとしていました。
読唇術の信ぴょう性は?
番組側は、本人より正しいと言っていましたが、
どうなんでしょうか・・
さすがに本人ならわかると思います。
しかも、今回ダルビッシュ選手も「ぜったい」という言葉を付けて言い切っています。
そうなると、
読唇術は信用できるのか??
という疑問がわいてきました。
確かに、番組を見ていると
「本当にそう言ってる??」
「口と言葉があってないように見えるけど」
と思う場面が何度かありました。
読唇術は、どこまでの正確度があるのでしょうか?
これを機に、ちょっと不信感が高まりそうですね。
最近のコメント