2017年5月31日(水) 23時15分~24時15分に放送のマツコ&有吉かりそめ天国を見ていたら
病院内ヒエラルキーという言葉がでていました。
ヒエラルキーって何ぞや?という方が結構いらっしゃったので、
その意味と病院内ヒエラルキーについても考えてみました。
ヒエラルキーとは?
ヒエラルキーとは、簡単に言うと階層のことですね。
ピラミッド型の階層組織。身分制度。
身分の高い人ほどピラミッドの上層へ行き、低い人ほど下層部にいるという階層ですね。
当然、上に行くにしたがって数は減っていきます。
これは、経済支配階級とか、年収とか、いろんなものに当てはまりますが、
どれも資本主義社会の特徴をよく表した階層で、そこに優劣をつけているのですね。
Wikiでは以下のようにのっていました。
(ドイツ語: Hierarchie、ヒエラルヒー、英語: hierarchy、ハイァラーキ)とは、階層制や階級制のことであり、主にピラミッド型の段階的組織構造のことを指す。元々は、聖職者の支配構造であった。かつてのカトリック教会や正教会などが、この言葉の現代的意味において「階層的な」組織を持っていたことに起源がある。
現代では、社会システムのそのものから企業体系など広義の意味で用いられているが、一般的には「ヒエラルキーの崩壊、打倒」など、マイナスのイメージとして使われることが多く、かつ、ヒエラルキーという構造そのものではなく、ヒエラルキーの上層のみを特定した意味で用いられることが多い。
病院内ヒエラルキー
マツコ&有吉かりそめ天国では、病院内ヒエラルキーというものが視聴者から寄せられていました。
#かりそめ天国
病院内のヒエラルキーとは pic.twitter.com/wTIexnrOdW— 速報SAKURA🌸 (@infoZ80g) 2017年5月31日
あくまでも一例ということでしょうが、
放射線技師さんって、こんなにヒエラルキーが低いのでしょうか?
医療事務より低いのはちょっと驚きですね。
でも、病院内というか医療界ではもっと上層があります。
医師でも手玉に取られ、コントロールされる立場なんですよ。。
本人たちは気づかないかもしれませんが。
ちょっと話が逸れてしまいました。。。^^;
番組でもマツコさんがいってましたが、看護師や医療事務に多いおばちゃんたちが一番強いような気もしますね(笑)
最近のコメント