週刊少年ジャンプ展 VOL.2 VOL.3情報 出典作品は?

今日から「週刊少年ジャンプ展VOL.1」の前売り券が発売されているようですね。

「週刊少年ジャンプ」全盛期と言われる1990年代は、まさに私が読んだいた時期です。

私は、この週刊少年ジャンプトと共に育ったといっても過言ではありません(笑)

なので「週刊少年ジャンプ展」が開催されるとの事で、とても楽しみにしています。

この「週刊少年ジャンプ展」はVOL.1に続きVOL.2 VOL.3と続くようですね。

今回はこの習慣少年ジャンプ展について詳しく調べてみました。

Sponsored Links

週刊少年ジャンプ展VOL.1について

まず初めにVOL1について。

今日5月13日から前売り券が発売されるようです。

開催期間は、2017年7月18日(火)~10月15日(日)まで。

場所は、森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階

 

週刊少年ジャンプは1968年に創刊されたマガジン。

私の生まれるずっと前なので、当初の連載されていた作品は全く分かりません^^;

しかし、私が小学校から22歳ぐらいまでの10年以上は、毎週この少年ジャンプを読んでいました。

当時読んでいた作品が、アニメ化されたり中にはドラマ化や映画化されたりと、数々の人気作品を輩出しているので、それらの作品は懐かしくてチェックしてしまいます。

30代~40代世代はこの少年ジャンプを読んでいたという人は多いのではないでしょうか?

7月18日から開催される週刊少年ジャンプ展は、懐かしい作品がたくさん見れると思いますので、足を運んでみてはいかがでしょうか?

Sponsored Links

週刊少年ジャンプ展VOL.2 VOL.3も開催予定

VOL.1では、創刊当初から1980年代の作品が登場するようですので、あまりなじみのない作品しかない・・という方もいらっしゃるかと思います。

そういう方は、VOL.2やVOL.3がおすすめですね。

開催期間は、まだ正式には決まっていないようですが、

VOL.2は2018年の春VOL.3は2018年の夏の開催予定。

VOL.2は1990年代の作品が登場。

『DRAGON BALL』『SLAM DUNK』『幽☆遊☆白書』『るろうに剣心』『遊☆戯☆王』などが紹介されるようです。

VOL.3では、『ONE PIECE』『NARUTO‐ナルト‐』『DEATH NOTE』『ハイキュー!!』『暗殺教室』などの2000年代の作品が紹介される予定。

私は、VOL2が一番「なつかし~」と思ってしまいますね。

来年の春、ぜひ行ってみたいと思います!

おすすめ

この週刊少年ジャンプ展でおすすめなのが、

会場内で販売されるオリジナルグッズではないでしょうか?

開催日が近づくにつれて、グッズの情報も出てくると思いますので要チェックですね!

 

Sponsored Links