金スマで紹介!いちご甘酒 便秘と美白効果あり!?レシピを紹介!

5月12日(金)に放送の「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(金スマ)で紹介されたいちご甘酒が話題になっています。

このいちご甘酒は、便秘に効果があるとして紹介!

そして美白効果もあるということなんですね~

金スマで紹介された内容やレシピなどを調べてみました。

Sponsored Links

金スマで紹介!いちご甘酒

番組では、腸活チャレンジというテーマで、便秘に悩む小島奈津子さん、小倉優子さん、ざわちんさんの女性3人が、10日間で便秘解消に挑戦していました。

いちご甘酒は、腸のカリスマドクター小林弘幸(順天堂大教授)の教えるメソッドの中で便秘解消ドリンクとして紹介されていました。

番組内では、「デザートみたい」「甘酸っぱくて美味しい」と好評だったようです。

中居くんは、飲んですぐ「あれ…」と便意を催したかのような反応をし、スタジオの笑いを誘っていた^^

 

 

いちご甘酒のレシピ

レシピはいたって簡単。

甘酒100ccに、イチゴ3個を加えてミキサーにかけるだけ。

こんなに簡単なのですが、効果は絶大のようで、4日間変化のなかった小倉優子も、いちご甘酒を飲んだ5日目に初お通じがやってきたそうです。

私は便秘に悩んだことがないので、便秘のつらさはわからないのですが、

便秘で悩んでいる人は相当つらいようですね。。

 

通販でも手に入るようですね!

 

 

 

 

発酵食品がよい!?

発酵食品である甘酒は腸内環境にとって抜群の効果があり、イチゴと混ざることで腸内の善玉菌のエサとなる食物繊維が加わり、最高の組み合わせになるそうです。

発酵食品が良いなら、甘酒でなくても、ヨーグルトといちごでもよい気がしますが・・

でも、ヨーグルトは元々ヨーロッパで古くから飲まれていたものなので、日本人には甘酒の方があっているのでしょうかね。

私も、健康の為に発酵食品をとるようにしていて、ぬか漬けなんかもよく食べます。

 

食物繊維も便秘に良いとよく聞きますが、便秘で悩んでいる人は、もともと食物繊維も摂取がすくないのではないかと思います。

いちごでなくても、食物繊維をとるなら野菜などたくさんありますね!

自分の好きな野菜や果物を甘酒やヨーグルトに混ぜてみてもよいかと思います。。

 

いちご甘酒ゼリーなるものもあるようです。

これからの季節にはよいですね!

 

さいごに

今回は、いちご甘酒についてご紹介してみました。

腸内環境が改善されると、便秘だけでなく、健康全般に良いので、美肌やダイエットにも効果が期待できるのではないでしょうか?

ぜひ試してみてください~

Sponsored Links