前回のリオオリンピックでは素晴らしい成績を見せてくれた女子レスリング。
霊長類最強女子と言われた吉田沙保里選手は惜しくも銀メダルに終わりましたが、その他4階級では金メダルを獲得するなど、日本のお家芸ぶりをみせつけましたね~。
私はレスリングはあまり興味がありませんでしたが、このオリンピックで女子レスリングの人気はぐんっと高まりましたね。
そんな日本代表女子レスリングですが、今日は源平彩南選手についてご紹介したいと思います。
東京オリンピックでは活躍が期待される選手の一人です。
源平彩南選手のプロフィール

源平彩南(げんぺいあやな)
生年月日 1996年6月1日
出身地 東京都
身長1 58㎝
階級 63㎏級
出身 安部学院高等学校
所属 至学館大学
フィギュア・フォー・クラブ~安部学院高を経て現在は至学館大に所属。
志学館大学は、愛知県大府市横根町にある私立大学で、女子レスリングなどのオリンピック代表選手を数多く輩出している大学です。
2016年11月に吉田沙保里選手が副学長に就任しています。
その吉田選手をはじめ、沢山の日本トップレベルの選手が所属・卒業しているんですね~
その一例をあげてみますと、
伊調千春
伊調馨
登坂絵莉
栄希和
渡利璃穏
土性沙羅
川井梨紗子
まさに、女子レスリングの金メダリスト輩出養成所ですね。
至学館強さのひみつ
先日、テレビで至学館大学の女子レスリング部の様子が放送されているのを見ました。
やっぱり、このレスリング部の強さの秘訣は、監督の栄和人さんにあるでしょう!
練習では厳しさがある反面、生徒たちとはすごく仲がよいんですね。
青山学院陸上部の原晋(はらすすむ)監督もそうですが、ひと昔前のスパルタ教育のような、怖い存在だとか逆らえない存在ではなくて、本当に仲がよくて家族のような存在。
寮生活をしていて練習後も監督と一緒の時間が多いけど、本当にリラックスして接しているんですね。
そんな環境の中にいる源平彩南さんも、これからどんどん強くなってオリンピックでも活躍する選手になるだろうと期待をしています!
最近の主な出場大会と成績
2017年デーブ・シュルツ国際大会 Fe/63kg級 3位
2016年全日本選手権(女子) Fe/63kg級 2位
2016年ゴールデンGP決勝大会 Fe/63kg級 3位
2016年世界ジュニア選手権 Fe/63kg級 1位
2016年アジア・ジュニア選手権 Fe/63kg級 1位
2016年全日本選抜選手権(女子) Fe/63kg級 2位
2016年JOC杯ジュニア Fe/63kg級 1位
2016年ジュニアクイーンズカップ(ジュニア) Fe/63kg級 2位
2016年リオデジャネイロ・オリンピック・テスト大会 Fe/63kg級 7位
上記写真は、去年に行われたJOC杯で二連覇を達成し、女子の最優秀選手に選ばれました。
2016年は、リオオリンピック後からの活躍がめざましいですね。
大会でもきちんと成績を残しています。
まだ源平選手は、リオで活躍した日本代表選手たちに隠れてしまっているので、この調子で2017年以降も突っ走ってもらいたいですね!
4月29日に炎の体育会TVに出演!
2017年4月29日(土) 18時55分~21時00分放送の炎の体育会TVに源平彩南さんはじめ、女子レスリング日本代表チームが出演しますよ~
みなさん、化粧をしているとレスリング選手とは思えないほどきれいですね~
吉田沙保里選手も、最近ますます化粧での出演が増えてますね。こんなにきれいな人とは思っていませんでした。(すみません・・)
源平さんも普段はとても穏やかで控えめな感じですが、レスリングの試合とのギャップがまたいいですね。
この放送では、そんな源平さんの女の子らしい一面が見れるかもしれませんね。
最近のコメント