4月2日(日)よる9時から放送の「ビフォーアフター」にて、さだまさしさんの別荘のリフォームの様子が取り上げられていました。
別荘がある無人島とはどこ?どんな所?と疑問におもいましたので調べてみました。
さだまさしさんプロフィール
本名 佐田 雅志
誕生日 1952年4月10日(64歳)
出身地 長崎県長崎市
学歴 國學院大學法学部中退
職業 シンガーソングライター
ラジオパーソナリティ
小説家
映画監督
活動期間 1973年~
事務所 さだ企画
さだまさしさんの生まれは、長崎県長崎市。
実家は、大地主で自宅は部屋が10以上もある大豪邸だったそうです。
3歳のころに習い始めたバイオリンがきっかけ。才能を発揮し、中学校になると、修行の為上京しました。
これが、今の音楽家としてのきっかけだったのですね~
島を買った経緯は?
1973年にミュージシャンとしてデビューし、翌年1974年に第2作目のシングル「精霊流し」で大ヒットを記録。当時のレコード大賞も受賞。
その後も「無縁坂」などでヒットを記録し、経済的にもかなり裕福になっていたのではないでしょうか?
その当時に故郷の長崎にある島を買ったのかもしれません。
元々は「雨やどり」の印税を使って2,000万円で購入し、島の名前を改名しましたという情報もあります。
無人島の場所はどこ?
さだまさしさんの別荘がある場所は、長崎県にある「詩島」という無人島です。
詩島(うたじま)
住所/長崎県長崎市琴海戸根町(きんかいとねまち)
面積/0.01km2
周囲/0.5km
人口/2人
アクセス/時津(とぎつ)港から15分
[長崎バス]長崎駅前→時津港入り口(約30分)
さだまさしの島「詩島」は長崎県の中央に位置する大村湾の南西に浮かぶ小島です。元々は寺院の跡があったことから寺島と呼ばれる無人島でしたが、昭和54年にさだまさしさんが島を購入し、平成7年4月に「詩島(うたじま)」に改名されたものです。これは寺島に言を足して、つまり「言」+「寺」=「詩」ということで、ウイットに富んだ さださん らしい命名です。
周囲500m程の詩島の中には大宰府から勧請した詩島天満宮や管理される方の建物などがあります。かつては一般の人も宿泊できるレストハウスやバンガローがありましたが老朽化のため閉鎖され、現在は一般開放はされなくなっていす。
引用:http://imagic.qee.jp/sima4/nagasaki/utajima.html
購入するも約30年は放置状態
しかし、購入後は、映画製作によって35億円の借金を作ってしまったため、放置されていたとの事です。
その後借金を完済し、余裕もできたのでしょうか?
今回のビフォーアフターでリフォームを行いました。
これからはこの別荘で楽しく暮らしてほしいですね。
関連記事:35億円の借金の理由とは?完済の方法とは?
最近のコメント